本イベントは、岡本正善町長が、地域の魅力について参加者のみなさんへ直接語りかけるほか、移住者たちの実体験に基づく生の声などを聞きだしながら、参加者のみなさん同士とも語り合える場となります。
ゲストには、移住者として、一般社団法人いわて圏でディレクターを務める千葉桃子さん、株式会社北三陸ファクトリー営業部でブランド推進を担当する星空之介さん、元地域おこし協力隊で、洋野町役場農林課に勤務する城下哲太さん、そして、洋野町の地域おこし協力隊第1号として赴任し、一般社団法人fumotoを立ち上げて代表理事となった大原圭太郎さんも交えて、町長や移住者のみなさんと、洋野の楽しみ方を掘り下げていきます。
▼日時:2022年9月15日(木) 19:00-21:00(18:50 開場)
▼開催形式:オンライン(Zoom ミーティングを使用します)
▼参加費:無料
2月22日(土)~2月24日(月)、洋野町の魅力をたっぷり味わえる冬のツアーが開催されます!!
農林水産省「消費者の部屋」で、洋野町の農林水産業の魅力を紹介する特別展示を行います。
1月18日(土)東京で岩手を感じられる一日!!
おいしいモノ、かわいいモノ、面白いものを持っていきます♪食べ比べ体験もできますよ!
11月14日(木)~11月17日(日)、東京に洋野町のおいしいもの、たくさん届きますよ!
12月1日(日)、東京交通会館4階にて北いわて暮らしセミナーを開催します。
秋のツアーは台風の影響で中止となりました。冬のツアーを2月に開催します!詳細が決まり次第、情報を更新します!洋野町での暮らしを覗いてみませんか?
11月2日(土)~4日(月・祝)、横浜・八景島シーパラダイスで洋野町の魅力をPRするイベントを開催します!
10月20日「いわてー風と土の集いin東京~イーハトー部の暮らしと移住の始め方~」が開催されます。
第1弾は”復興の三陸、希望の旅”と題した、大船渡→釜石→洋野のツアーです!
東北6県の合同移住イベントが開催され、洋野町も参加出展します!
ここ住むひろの
〒028-7995
岩手県九戸郡洋野町種市23-27 洋野町役場企画課
TEL:0194-65-5912
作成・編集 洋野町タウンプロモーションプロジェクトチーム
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から