洋野町空き家等バンクに登録された物件を紹介します。
詳しくは洋野町役場企画課(種市庁舎)までお問い合わせください。
物件登録番号30が新規登録されました。
物件登録番号31が新規登録されました。
所在地 岩手県九戸郡洋野町大野
建築時期 昭和43年(増改築有)
延床面積 119.86m²
価格 ※価格要相談
所在地 岩手県九戸郡洋野町大野
建築時期 昭和49年(増築有)
延床面積 79.32m²
価格 ※価格要相談
空き家等バンクに登録された物件の環境整備および、リフォーム工事に対し、助成金を交付します。詳しくはこちら(洋野町公式サイト)をご覧ください。
「洋野町空き家等バンク」について詳しくはこちら(洋野町公式サイト)↓
洋野町内にあるアパートなどの賃貸物件です。満室の場合もあります。空室情報、家賃など、詳細は各家主にお問い合わせください。
アパート名 | 住所 | 間取り |
お問い合わせ先 |
|
フレンド平内 | 種市第37地割112-23 | 2DK |
はまなす産業 |
0194-65-4286 |
水上アパート | 種市第23地割65-6 | 2DK | ||
パークハイツ | 種市第32地割15-1 | 2DK | ||
サンハウス | 種市第18地割11-3 |
2DK |
||
セティールヒヨリ | 種市第28地割130-2 | 2LDK |
西川 京子 |
0178-45-1880 |
ハイツ南川尻A,B | 種市第28地割105-8 | 3DK | ||
ヴィップルーム | 種市第32地割53-9 | 2LDK | ||
アルーム角浜 | 種市第42地割162-5 | 2LDK | (有)阿部保険事務所 | 0194-65-4120 |
アルーム5 | 種市第23地割27-67 | 2LDK | ||
アルーム8 | 種市第23地割27-84 | 1LDK | ||
グリーンハイツ | 種市第25地割 | 2DK | 浜谷鉄工(株) | 0194-65-2328 |
ガーデンハイツ | 種市第24地割 | 2LDK | ||
レジデンス小橋A | 種市第23地割 | 1LDK | 小松商店 | 0194-65-2334 |
レジデンス小橋B |
種市第23地割 | 2LDK,2DK | ||
石倉アパート 、他 | 種市第23地割(種市駅より5分) | 1LDK~ | 石倉 志津子 | 090-1497-0131 |
メゾンコバシ | 種市第23地割 | 1K,3K | 桑原 實 | 0194-65-3040 |
佐藤アパート | 種市 | 2K | 佐藤 | 0194-65-2386 |
新南館ハイツ1号館 | 種市第28地割 | 2DK | ||
新南館ハイツ2号館 | 種市第28地割 | 1LDK | ||
一戸建て | 種市 | 3K | ||
佐々木アパート | 種市第23地割25-29 | 3K | 佐々木 ミサ | 0194-65-3842 |
グランテラスひろの | 種市第23地割 | 2LDK | (株)ノブタ興業 | 0194-65-4024 |
アリュールひろの | 種市第23地割 | 1R | ||
New 一戸建て(夏坂住宅) | 種市39-7-322 | 4LDK | まるよし産業 | 0178-33-3211 |
福島アパート | 大野第69地割 | 2K、4LDK | 福島 | 090-3218-0170 |
旭ケ丘若者定住促進住宅 | 木造平屋建、2LDK(68.31㎡) |
※旭ケ丘若者定住促進住宅は募集を締め切りました。
詳しくはこちら↓
洋野町の不動産や新築住宅を取り扱っている会社です。売買情報など、詳細は各社にお問い合わせください。下記は洋野町内の会社ですが、青森県八戸市、階上町、岩手県盛岡市の会社等で洋野町の物件を扱う場合もあります。
(有)はまなす産業 | 岩手県九戸郡洋野町種市23-65-6 | TEL 0194-65-4286 |
(株)プライム下舘工務店 | 岩手県九戸郡洋野町大野8-83-1 | TEL 0194-77-2331 FAX 0194-77-2332 |
(有)カワダイ建築 | 岩手県九戸郡洋野町帯島弥栄268-1 | TEL 0194-77-5541 FAX 0194-77-5541 |
鳥谷峰建設(株) | 岩手県九戸郡洋野町種市35-7-2 | TEL 0120-108-355 FAX 0194-65-5330 |
洋野町空き家等バンクに登録された物件を紹介しています。登録物件の環境整備および、リフォームには空き家等活用促進助成金が利用できます。(企画課📞0194-65-5912)
角浜地区において宅地を分譲しています。一区画約300平方メートル。子育て世代を応援するため、土地価格は、50歳未満の世帯は75%割引、さらに18歳未満の子1人につき10%割引となります。
定住化促進奨励金(角浜地区定住促進団地へ移住する方が対象)
扶養親族に係る奨励金(同居する18歳以下の扶養親族1人につき月額7,000円)を転入翌月から3年間、現金交付します。
(企画課📞0194-65-5912)
東京圏から町に移住した方に交付します。
単身 60万円
世帯 100万円
(18歳未満の子を帯同した場合、子1人につき30万円を加算)
(企画課📞0194-65-5912)
町民が居住する住宅を町内建設業者等が施工する住宅リフォーム・水洗化工事を行う場合にリフォーム工事は10万円、水洗化工事は15万円が町内で使用できる商品券により助成します。(水産商工課📞0194-65-5916、建設課0194-77-2114)
木造住宅耐震診断等の経費助成
耐震診断を行う経費を助成します。また、判定値が1.0未満と診断された木造住宅について、耐震改修工事経費1/2以内(限度額61万7千円)の助成を受け取ることができます。(水産商工課📞0194-65-5916、建設課0194-77-2114)
太陽光発電システムは1kwあたり2万円(上限8万円)、蓄電システムは1kwhあたり3万円(上限15万円)、HEMSは設置費用(上限2万円)を町内で使用できる商品券で助成します。(企画課📞0194-65-5912)
高齢者及び障がい者に優しい住まいづくり推進事業
町内居住者で介護保険要介護・要支援認定者世帯、身体障害者手帳の交付を受ける級別1~3級の世帯が居住している住宅(新築・増築・H14年以降の住宅・一度この補助金を利用して改修したことのある世帯を除く)の改修費用を補助します。補助上限は40万円です。(地域包括支援センター📞0194-69-1966)
浄化槽設置整備事業(個人設置型)
種市地区で公共下水道事業計画区域を除く地域で浄化槽を設置する住宅を対象に費用の一部を助成します。(水道事業所📞0194-65-5924)
個別排水処理施設整備事業(町設置型浄化槽)
大野地区で公共下水道事業計画区域及び農業集落排水処理区域を除く地域で浄化槽を設置する住宅を対象に町が設置工事、維持管理を行う制度です。(水道事業所📞0194-65-5924)
融資限度額は一戸建て建築物100万円、共同住宅その他2戸以上の構造を有する建築物300万円(水洗大便器1戸につき50万円、上限6戸)で、融資期間は5年以内とし利子補給を行います。(水道事業所📞0194-65-5924)
処理機1基につき購入金額の1/3に相当する額を補助します。上限は2万円です。購入前に申請が必要です。(町民生活課📞0194-65-5914)
仕事
住まい
生活環境
支援や助成などの制度
移住者の声
引っ越し手続き
ブログの紹介
ここ住むひろの
〒028-7995
岩手県九戸郡洋野町種市23-27 洋野町役場企画課
TEL:0194-65-5912
作成・編集 洋野町タウンプロモーションプロジェクトチーム
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から